
横浜iPSバンク
provided by Minatomirai Asanoha Clinic
横浜iPSバンク
provided by Minatomirai Asanoha Clinic
動脈硬化
動脈硬化は、高血圧、高コレステロール、喫煙、糖尿病、肥満、不適切な食生活や運動不足が主な原因です。これらが血管内壁を傷つけ、プラーク(脂肪の塊)が形成されます。
初期は無症状ですが、進行すると胸痛、息切れ、手足の冷えや痛み、脳梗塞や心筋梗塞などの深刻な症状が現れることがあります。
これまでの治療では生活習慣の改善が基本で、薬物療法(スタチン、抗血小板薬など)や外科的治療(ステント留置、バイパス手術)が行われてきました。
エクソソームは動脈硬化の治療において、血管内皮細胞の修復や再生を促進する効果が期待されています。これにより、血管の柔軟性を回復し、血流を改善する可能性があります。また、抗炎症作用や免疫調整作用により、動脈硬化の進行を抑える働きがあります。さらに、血管新生を促進することで、損傷した血管の機能を回復させる手助けをします。これらの特性により、エクソソームは動脈硬化の新たな治療法として注目されています。
※訪問診療も行っております(規定条件有)。詳しくはお問合せください。
※医療控除の対象になります。ご希望の場合はお申しつけください。
エクソソーム点滴のメリット
・生体適合性が高く、拒絶反応やアレルギー反応のリスクが低い
・抗炎症作用や組織修復作用があり、副作用が少ない
・他の治療法との併用が可能であり、相乗的な治療効果の向上が期待される
治療の流れ
1ご予約
公式アプリ、LINE、メールまたはお電話にてお問い合わせください。
みなとみらい麻の葉クリニック
info@asanoha-clinic.com
045-228-7222
2問診・治療
医師と相談の上、治療間隔や投与量などを決定いたします。
治療方法は点滴となりますが、お急ぎの場合は注射での投与も相談可能です。
※ご滞在の目安時間は30~50分程です。
医薬品について
エクソソーム治療の臨床試験が進められていますが、現段階では研究段階であり未承認医薬品となっております。
諸外国のエクソソームの安全性に関する情報はまだ初期段階です。現時点では主に臨床試験で評価され多くの試験で安全性が確認されてきていますが、長期的なデータは十分ではありません。
未承認医薬品等は医薬品副作用被害救済制度・生物由来製品感染等被害救済制度の救済制度の対象にはなりません。
未来をかたちづくる再生医療
みなとみらい麻の葉クリニック